人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三国志覇道 強い編成の組み方・基本編



三国志覇道 強い編成の組み方・基本編_e0401419_02102515.jpg

はい、今回はこの覇道を扱ってるブログとか動画とかを一応あらかた見て思ったことをば。ズバリ情報弱者、情弱ですよね。
結構視聴者の多い動画いくつか見ているんですが、とりあえず検証動画なんかは優秀です。でも編成系は全然ダメですね。最近出てきたヤツでようやくだいぶ編成の妙に近づいてきたな、って感じのもありますが、そこに気が付いてなんでそっちにいっちゃうのかしら的なのもあって、まあ人はこういうゲームやると全部隊の攻撃力とかそういうモノに目が行ってしまって、6部隊全部見た目の数値が強くないと気が済まない生き物なんだなあとしみじみ。

もうハッキリ言ってしまいますよ。この覇道の編成、基本的に最上級火力を出せる部隊が1~2隊、高火力枠が1隊、中火力が1体で残り2部隊はどんなに攻撃力盛ろうが火力は出ません。そういう仕様です。3部隊ずつ2つに分けてバフを調整するという考え方は一時我々の中でも研究されましたが、結論は弱いでFAです。なぜかというと3部隊ずつ分けると火力がどちらの部隊もキャップせず、火力専門の2部隊に6部隊のバフを集中させた方がはるかに強いからです。ただこれは城割り速度に限定した考え方であって、たとえば範囲攻撃での後方支援型編成なんかは3部隊ずつ分けた方が効果的に支援できたりします。あくまで城割り速度のみに焦点を絞った場合、というお話です。

その横バフの調整には速度や射程距離が関連してくる、ということにはそろそろ世間も気が付いてきたようです。まあ我々が洛陽開放前から気が付いて実践していた場所にようやく世界が追いついてきたということで気分はもう↑の烈さんのような。ひとつ言ってしまうと、顔良や文醜っていますよね。顔良はともかく文醜がこの袁紹の副将についていたりする時点で、筆者からするともうお疲れって感じです。顔良はついていてもいいですが、編成によってはあえて顔良も文醜も攻撃力上げ目的で主力部隊の補佐で使ったほうがよい場面が多々ありますね。顔良に至っては騎馬単なら主将採用も普通にありです。とくに文醜はすぐキャップ到達する攻撃速度バフなので、副将にあえて使う価値はあまりありません。というより袁紹の火力を重視している時点で最高火力は出ません。素ステで気を配るのは、エースアタッカーとサブアタッカーの攻撃力、他は防御力で司馬懿や周瑜、張角絡みの部隊は知力メインです。最強格のバッファーである袁紹部隊なんぞは、攻撃力なんか1000割ってても良いし、騎馬単なら防御陣一択にすべきモノです。火力の出ない袁紹の攻撃力なんぞ捨てて防御陣で安定感を出しつつ敏活をひとつ盛る方がはるかに有用です。

まあちなみに企業秘密ですが現時点で筆者が最強と考えてる編成では、レベル45~55程度の耐久が13~15万クラスのプレイヤー都市が最速35秒、最遅でも1分程度で飛びます。袁紹が2回発動(1分経過)することはほとんどありません。まあ体感で45~50秒平均ってところでしょうかね。その時に最強アタッカーとして起用している馬超の与ダメは袁紹発動後のビッグバンフェイズで8000~11000ダメになります(これがだいたい最終局面で3~4発当たります)。セカンドアタッカーがだいたい5000~9000、サブアタッカーは1500~2500程度でそれ以外の部隊はだいたい1000前後、縦バフ連鎖運が良い時で2000程度。袁紹に至っては1000ダメ以上はほとんど出ません。要は例えば13万の城だったら、そのうち半分くらいは馬超が削っています。そしてセカンドアタッカーが2割、サードが1割、残り2割を残り3人が削っているような感じ。3部隊にかかる横バフは全て馬超とセカンドにかかり、サードはバッファー部隊の恩恵はほとんど受けませんが、馬超とセカンドの持つ横バフはサードにかかるのでバフ部隊よりは火力が出ます。まあ今は最強部隊と言えば馬超とUR劉備なので、この2人は確定採用ですが、残り4部隊はいかに横バフ調整するかで結構組み合わせは自由です。今はまわりを見てて多いのは、何としても董卓を使いたい病の人々。騎馬5+董卓とかの遠距離飛ばすと董卓が圧倒的に置いて行かれる編成を結構見ますが、これは横付けで自分だけで城割りするには非常に強いです。 …が攻城戦などの多人数が入り乱れる場面では一括出撃しても董卓のバフが他人にかかります。これは董卓だけが足が遅いため、戦闘開始同時に始まるバフ対象の選択肢に他プレイヤー武将が割り込んでしまうためです。速度と射程が等しい場合は目標に同時着弾していますのでその間隙に他プレイヤーは割り込めません。よって自軍のバフはしっかり自軍にかかるわけです。つまり部隊の速度と射程が同じで同時出撃していれば同時に目標に着弾するので他人は割り込まないという簡単な理屈です。当然トレインすると今度はスタート地点が目標Aで目標B攻撃開始時に微妙に部隊配置がズレるので一括命令でも混みあっていれば他人が割り込みます。なので強い編成の部隊もトレインすると初撃よりは確実に弱くなるわけですね。まあ運よく割り込みが入らないような行軍をできれば大丈夫なこともありますが、基本的にトレイン後の横バフ制御は地形なども大きく関係してくるので非常に困難です。そういう意味では6部隊とも数字上高火力な4番打者を並べたデッキはある程度バフがかかる状態ならトレインしまくり時の安定感という意味では優秀かも知れません。筆者からすればカモ以外のなにもんでもありませんが。

次回は強編成におススメな武将を紹介していきます。



「6部隊1セットを1デッキとしたプリセットを最低でも3、できれば5デッキ分、実装して下さい」要望運動励行中。

Commented at 2021-04-15 15:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tmnami at 2021-04-17 20:47
> 魔朝さん
①発奮IIは悪くないですが火力落ちるのでおススメできません 
②補佐が意味不明。あと夏候惇に偃月刀は無意味です
③悪くない組み合わせです
④孫尚香を馬雲緑にしましょう
⑤この組み合わせで使うなら袁紹もダメソースにした方がいいので歩兵陣
⑥単体の部隊としては強いですが、この編成で一括出撃すると馬超に横バフがかかりません
Commented at 2021-04-17 21:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2021-04-18 12:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tmnami at 2021-04-18 18:08
> ナナさん
トレイン時の横バフ制御はあまり考えない方がいいですね。
地形による移動変化が絡むのでほとんど制御できないです。
Commented at 2021-04-18 18:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by tmnami | 2021-04-14 03:16 | 三国志覇道 攻略 | Comments(6)

20年以上経った今 どう思うのか


by ナミ